2022-01-31 【終了しました】ポストコロナ社会における食のあり方(仮)(Aセミナー第3回) 2022年3月9日更新:申し込みフォームを削除しました。 『ナチスのキッチン―食べることの環境史』(水声社、2012;(... カテゴリー 催し物 Comments: 3
2021-12-21 【終了しました】有機農業への転換に必要な技術(仮)(Bセミナー第3回) 農林水産省は「みどりの食料システム戦略」において、その手段は疑問符がつくものの、2050年までに日本の農地の1/4を有機... カテゴリー 催し物 Comments: 0
2021-10-21 【終了しました】ネオニコチノイド系農薬に代わるもの(Bセミナー第2回) 2021年12月21日追記:申し込みフォームを削除しました。 2021年12月8日追記:おかげさまで多くの皆様にお申し込... カテゴリー 催し物 Comments: 0
2021-09-14 【終了しました】あなたもなれる!関係人口 新しい産直モデルの構築に向けて(Aセミナー第2回) 関係人口とは「移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域や地域の人々と多様に関わる人々のこと」(... カテゴリー 催し物 Comments: 0
2021-06-17 【終了しました】有機農業を軸にした持続可能な農業への転換をめざして(Bセミナー第1回) 2021年度の生消研は、引き続きコロナ禍対策のため、オンラインでの連続セミナーを開催します(詳しくはこちらをご覧ください... カテゴリー 催し物 Comments: 0
2021-06-17 【終了しました】食料自給率を考える―牛乳・卵の生産・流通から見えてくるもの(Aセミナー第1回) 2021年7月5日更新:卵の生産に関わっている方の登壇が決まりました。 2021年度の生消研は、引き続きコロナ禍対策のた... カテゴリー 催し物 Comments: 0
2021-02-01 【終了しました】2021年度総会および記念セミナーのご案内 2021年3月16日更新おかげさまで、総会・記念セミナーともに無事終了いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。 ... カテゴリー 催し物 Comments: 0
2020-08-04 学校給食小研究会 2020年8月20日更新:おかげさまで無事終了いたしました。「大地のきずな」139号にて紹介する予定です。 2020年8... カテゴリー 催し物 Comments: 0
2020-03-20 【会員の皆様へ】総会資料集を送付しました 新型コロナウイルス感染症の対策のため、2020年度の総会は書面での実施といたしました。 会員の皆様には3月16日に「総会... カテゴリー 催し物 Comments: 0
2020-03-11 【開催中止】2020年度総会・シンポジウム 2020年2月27日更新 シンポジウムは中止いたします。また、総会は書面での議決にいたします。会員の皆様には、後日議案を... カテゴリー 催し物 Comments: 0